*お金で失敗した人
→お金の講師のセミナーになれる人
→失敗談で儲ける( ̄▽ ̄)
*こんな経験してることは
恥ずかしくて人には言えない、は宝物だよ。
(by 八木さや)
八木さやちゃんの言葉って、
自己受容感半端ないなぁ〜
っていつも思う。
人をホッとさせる言葉がけが
できる人って、他人以上に自分のことを
いつもホッとさせてあげるんだろうな。
どんな自分も
全部マルッと受け入れて、
自分をいつもホッとさせてあげるから、
そのホッとが溢れ出して自然と
他人をホッとさせることができるんだろうな…と。
こんな人間に私もなるぞ!!
と思うから、今日もコツコツ実践です^^
*****
さてさて、
今日書きたかったのは
お金のこと。
私は未だ「お金はエネルギー」が
体感として理解できていないから、
お金を手にしては
一喜一憂していること多し^^;
そんな中、
最近実践していることで、
これといった効果はまだないけど、
なんとなく手応えがあるように思う…
そんな風に感じている実践を
一つご紹介(・∀・)b
*****
お金の循環をよくする習慣として
この本の中に書いてあったことだけど、
お金を支払う時に
お金を受け取る時に
お金に声をかけてあげる
ということ。
商品を買って、
レジでお金を支払う時に
「いってらっしゃい」
おつりをもらった時は
「おかえりなさい」
ATMでお金を支払う時に
「いってらっしゃい」
ATMからお金を受け取る時は
「おかえりなさい」
クレカで支払う時に
「いってらっしゃい」
こんな風に
お財布からお金が出入りするたびに
お金に声をかけてあげる。
お財布はお金のお家だからね。
・・・と、たったこれだけ(・∀・)b
これ、とっても簡単でしょ♪
こんな簡単だったら、
すぐに実践できるじゃん!!と思うでしょ♪
そう思って、
そう思って、
私も始めたんだよ。
・・・なんだけど
全然できない( ̄_ ̄ i)
かれこれ実践を始めて
1ヶ月近く経つけれど、
全然定着されないのよ…^^;
・・・・
・・・・
・・・・
でね、
これを実践し始めて
気づいたことがあって、
私がこれまでいかにお金に対して
目をかけてあげてなかったか…
ってことがよくよくわかった。
お金の循環がうまくいってる人って
当たり前のようにお金に愛がある。
お金大好きー♡
ラブラブ大好きー♡
っていっつも思ってるから
その愛情がお金にもちゃんと伝わっていて、
だからまた循環してくるんだよね。
しかもお友達をたくさん連れてやってくる!!
でもさ、
私はお金に対してほぼ無関心だったな、
ってわかった。
もちろん
お財布の中にお金がたくさんあれば
嬉しいけれど、
それって、
ただお金の額面を見ているだけだった。
1万円があれば嬉しい、
1万円がなければ嬉しくない。
1万円には価値があるけど
1円には価値がない。
そんなんだから、
お金に意識が向いてるのって、
1万円がある時だけだった…^^;
それを裏付けるようにね、
この実践では1万円を出す時は
「いってらっしゃい」が必ず言えるの。
でも、
千円札や小銭をジャラジャラ出す時は
もう全く頭から抜けている…^^;
お金の気持ちになってみたら、
1万円の気持ちになってみたらさ、
1円も5円も10円も
みんなみんなかわいい子ども。
そのかわいい子どもたちを
無下に扱うような人間がいたらさ、
そんなところからは
一刻も早く立ち去りたい!!!!
と思うよねσ(^_^;)
・・・・
・・・・
・・・・
こうやって書いて改めて思う。
私がお金なら
私のような人間のところには
いたくないな…
そして絶対に友達にも紹介してやらない!!
って思うな…σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)
*****
今日は何気なく書いた記事だったけど
これを書いたらお金への声がけ実践が
私にとってとても有効であることが
わかったので、
これからはもっと意識して
実践続けてみるよ^^
お金に当たり前のように
「いってらっしゃい」
「おかえりなさい」が言えた時に、
お金の現実がどう変化するのか
ますます楽しみになってきた(*´艸`*)
おもしろそう!
と思った人がいたら
ぜひ、一緒にやってみよう〜♪
実践後の変化も教えてもらえたら喜びます♪
゜+*:.(●’v`*pq)
☆友美子☆
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.
2月は個性學のイベントやるよー↓
【自分がわかる・他人がわかる
人間関係がシンプルになる学問のすすめ】
日時:
①2月 1日(金)13時半〜15時半頃
②2月13日(水)13時半〜15時半頃
③2月15日(金)13時半〜15時半頃
④2月26日(火)13時半〜15時半頃
場所:八王子生涯学習センター
(JR八王子駅・京王八王子駅近く)
参加費:1000円
募集人数:4名
申し込みはこちらから
→「かぞく道 イベント」申し込み
詳細はこちらから
→【募集開始】2月「自分がわかる 他人がわかる 学問のすすめ」
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚
☆私の紹介はこちら☆
→私、「miko」について。
活動ネーム変更しました^^
→自分の名前に決めた!!
☆mikoのインスタo(^-^)o☆
→https://www.instagram.com/mana_miko49/
この記事へのコメントはありません。